ホームページ制作やSNS運用に役立つ情報を発信しています
-
Web関連
パソコンに警告音を出したりサポートを促す詐欺サイトの対処法
最近立て続けにお問い合わせがあったので情報をシェアしたいと思います。 ウェブページを閲覧しているときに、いきなりピーピーピーと警告音が鳴ったり、パソコン画面に「あなたのコンピューターはウイルスに感染したので、すぐ電話して […] -
Web関連
求人を獲得するためにはホームページが必要な理由と活用内容
人手不足で困っている、新卒の学生や若手が入社せず社内の高齢化が進んでいる・・・こういった企業も多いと思います。 企業が採用に苦戦する原因は様々ですが、会社のホームページや情報発信がその原因の一つになっているケースもありま […] -
Web関連
Web集客コンサルタントと謳っている会社の集客がオフラインという矛盾
この前、ある方とお話ししていた際のこと。 その方は、ホームページの制作やSEO対策、SNSやWeb広告運用などのサービスをクライアントに提供している、いわゆるWeb集客コンサルタントとして活動されている方でした。 その方 […] -
Web関連
Web幹事「延岡市の優良ホームページ制作会社3選」にて紹介いただきました
ホームページ制作をしたい人と、ホームページ制作会社とをつなぐマッチングサービス「Web幹事」の「延岡市の優良ホームページ制作会社3選」の記事にて、弊社サービスが紹介されました。 弊社の特徴や強みが分かりやすく紹介されてい […] -
Web関連
WEBやSNS、看板などの広告で会社を宣伝しませんか?
広告には、 テレビ広告ラジオ広告新聞・フリーペーパーインターネット・SNS広告看板などの屋外広告 などたくさんありますが、合同会社micataでは、ホームページ(SEO対策)やLP、SNSを使った集客、チラシやパンフレッ […] -
Web関連
宮崎県日向市でホームページ制作会社をお探しならお任せください
宮崎県日向市でホームページ制作を検討されている企業や個人事業主の方へ。 弊社は延岡市を拠点にホームページ作成やSNS運用などWebサービスを提供しております、合同会社micata(ミカタ)と申します。 ホームページを作る […] -
Web関連
延岡市で集客したいならお任せ!なぜ集客できないのか事例を元にアドバイス
延岡市で事業をされている方に集客サポートをしているmicataの進藤です。 新規にお店をオープンするので宣伝したいネット通販で商品を売りたい自社の商品やサービスを売りたい このようなご相談をよく受けます。 集客といっても […] -
Web関連
スタッフブログで成果を感じられない企業が確認すべき3つの間違い
集客や宣伝目的で社員にスタッフブログを書いてもらっている企業、もしくは自身で書いている社長や個人事業主の方へ。 更新を続けているけど、いまいち成果を感じていない、もしくはまったくアクセスがなく読まれていないと感じていませ […] -
Web関連
ネット通販サイトを作りたいけど無料のBASEってどうなの?って人へ特徴を紹介
コロナウイルスの影響やスマホ、ネットの普及でネットショッピングなどのEC市場(インターネット上で物やサービスを売買すること)は拡大を続けています。 それでネット通販を始めたい、ネットショップを作りたいという企業や個人事業 […] -
Web関連
ホームページを作ったらブログ更新や情報発信をするべき理由
ホームページはあるけど、 しばらく更新していないブログやお知らせなど更新機能がない更新する時間や担当者がいない このような状況の個人事業主や企業の方へ。 せっかくホームページを持っているならブログ更新や情報発信をしないと […] -
Web関連
ホームページからのお問い合わせを増やすための方法とフォーム最適化について
先日、ホームページを制作させていただいたお客様よりメールお問い合わせが増えたとの声をいただきました。 ホームページを作る目的が、資料請求や来店申し込みなどお問い合わせをしてもらうであれば、その成果につなげることにこだわる […] -
Web関連
会社ホームページに無料のホームページ作成サービスはおすすめしない4つの理由
個人事業主や企業など事業用ホームページを作る際に無料のホームページ作成サービスはおすすめしません。 というもの、先日ある企業のホームページを見てもったいないと思ったからです。 そのお客さんの住所を調べたかったのでGoog […] -
Web関連
売れなくて当たり前!ネットショップは作って終わりではなく作ってからがスタートです!
コロナウイルスの影響でネット通販などウェブを使った販路開拓を始めた事業者も多いと思います。 また誰もがスマホで簡単にネットで買い物ができる時代ですから、売り手としてはそこに参入しない手はありません。 最近では自社でネット […] -
Web関連
ブログ記事のタイトルを付ける際に意識すべき12のポイント
ブログ記事のタイトルは、読まれるかどうかを左右するとても重要な要素です。 本屋さんに行ったときのことを思い浮かべてみてください。 たくさんの本が棚に並んでいて、どれを手に取ろうか迷ったとき興味をそそる、目を引くタイトルだ […] -
Web関連
Web集客する3つの方法(Web広告・SNS・SEO)とそれぞれの特徴
Web集客とは、簡単にいうとインターネット経由でお客さんを集めるということです。 そして、そのWeb集客は基本的に3つしかありません。 Web広告SNS(Twitter、Facebookなど)検索エンジン(Googleや […] -
印刷物デザイン関連
【反応率・売上アップ!】チラシやネットショップで数字を表すときのテクニック!
チラシやネットショップ、SNSなどで商品を宣伝・販売をする際、お客様に提出する提案書のなかで数字を使うことがあると思います。 その際、数字の表し方って意識していますか? 数字の表し方って、「1⇒一」「「3⇒三」みたいなこ […] -
Web関連
ホームページやブログで成果が出る人と出ない人の違い
個人ブログの集客やフリーランス、企業のサイトのコンサルをしていますが、成果が出る人となかなか出ない人には明確な違いがあります。 その違いは、本気取り組んでいるかどうか。 例えば、個人事業主や企業でよくあるのが、トップペー […] -
Web関連
【要注意】ホームページがハッキングされたら被害者ではなく加害者にもなりうる!
先日、「運営しているサイトに身に覚えのない広告が表示されている」という相談を受けました。 見てみると、ハッキング被害にあっていました。 侵入経路は不明ですが、おそらくサイトを構築しているシステムの脆弱性を突かれたのでは? […] -
Web関連
自社ホームページがきちんと表示されるか、何位なのか検索順位をチェックしてみよう!
ホームページをお持ちの企業、個人事業主の方。 自社ホームページの検索順位って意識したことありますか? 検索順位とは、GoogleやYahoo、Bingなど検索エンジンで検索されたときの自社サイトの順位です。例えば、「延岡 […] -
Web関連
やったもん勝ち!これからの時代の集客に欠かせないコンテンツマーケティングとは?
これからの時代の集客には欠かせないコンテンツマーケティング。 英語やカタカナの専門用語を見ると難しそうで拒否反応を起こすかもしれません。 でも顧客がスマホで情報を探すのが当たり前の時代にやらないのは非常にもったいない!と […] -
Web関連
企業のWebサイトは24時間365日働く営業マン。だけど仕事を取ってくる営業マンに育てないといけない!
ホームページやブログなどのWebサイトは24時間365日、企業の宣伝をしてくれることから営業マンによく例えられます。 これは確かにそう。 だけどすべてのWebサイトがそうではないんですよね。 大切なのはWebサイトがある […] -
Web関連
ホームページのアクセス数を増やすブログ活用術
ホームページはあるけどあまり見られていない、もっとアクセス数を増やしたいと悩んでいる企業さんへ。 ホームページのアクセスを増やす方法は、SNSやチラシ、Web広告、検索エンジンなどいろいろありますが、ここではブログを使っ […] -
Web関連
検索時に会社名ではなく「悩みキーワード」でホームページが表示されるようにしよう!
Googleなどの検索エンジンからあなたのホームページに訪れる人は、 あなたの存在を知っていて会社名やサービス名で検索してきた人あなたの存在を知らずに調べ物をしてきた人 に分かれます。 あなたの会社もしくは個人ブログなど […] -
Web関連
デザインの良いホームページを制作しただけではアクセスが増えない理由 ~SEO対策について~
micataではホームページ制作の見積もりに、制作料とは別に集客対策の費用も入れています。もちろんそれが必要な場合ですが。 こちらの記事でパンフレット代わりのコーポレートサイトと集客用のサイトは別と書いていますが、集客が […]