micata(ミカタ)について
自己紹介
宮崎県延岡市を拠点に、パソコンの販売からサポート、ホームページの制作・運用、ブログやSNSを使ったWeb集客、名刺やチラシ、パンフレットなどの印刷デザインといった、IT・Web・デザインを使ってお困りごとを解決するお手伝いをしております。
ここでは簡単な自己紹介、micata(ミカタ)を始めたきっかけ、仕事に対する想いについて紹介します。
※ちなみによくmikataと間違われるんですが、「K」ではなく「C」です。
〇micata
×mikata
自己紹介させてください
会社名 | 合同会社micata(ミカタ) |
所在地 | 〒882-0874 宮崎県延岡市伊達町1丁目42-2 |
設立 | 2021年11月 |
資本金 | 1,000,000円 |
代表者 | 進藤 大誉 |
代表者について
1979年5月19日
宮崎県延岡市生まれ
- 岡富小学校
- 岡富中学校
- 延岡西高校(第33回生)
- 福岡工業短期大学卒業
その後、地元延岡に戻り就職。ITやWebに関わる仕事を経て、2020年4月1日に独立開業。2021年11月に法人化(合同会社micata)。
実績や資格
- マイクロソフト認定プロフェッショナル
- Google認定フォトグラファー
- 10万人/月が閲覧するウェブメディア運営
- Webコミュニティの運営
- Webによる店舗集客率を21倍にアップ
- ライターとして複数のメディアの記事を執筆
- アフィリエイト書籍に掲載など
携わらせていただいたお仕事はこちらで紹介しています。
趣味や将来の夢
- 家族:妻と娘2人とトイプードルの5人家族
- 好き:愛犬との散歩/ドライブ/観光/温泉/音楽/ギター/少々のお酒/美味しい物
- 将来の夢:延岡で事業をしている人の役に立ち、頼りにされるような存在になる。それが事業安定につながり、延岡の事業者や地域の発展にもつながると思っています
家族みんな旅行や温泉が好きでドライブでよく出かけています。九州はもちろん、山口県、広島県、この前は島根県の出雲大社まで行ってきました。音楽も大好きで高校の頃はバンドでギターをやっていました。
お酒は強くはないですが、楽しく飲む雰囲気が好きです。
それと家族の一員である愛犬はこちら。
micata(ミカタ)を始めたきっかけ
会社には経理や営業、技術職などそれぞれの担当がいます。そしてやるべき仕事は決まっています。
電話応対や伝票の処理は経理、提案活動は営業、技術的なサポートはサービスマンのように。
これはどんな仕事でも一緒ですよね。会社では役割分担があるので、それぞれが自分の仕事をしなければなりません。
もっと迅速に対応したい、もっと貢献したい
しかし、お客様と接するなかで、
- 担当に回さず自分が処理できれば、お客様を待たせなくて済むのに
- こんな提案をすればお客様の売り上げに貢献できるのに
このように役割を超えた「もっとこうしたい」という想いが強くなってきました。
しかし、会社の一員である以上、役割以外のことは勝手にできません。
だけどどうにかしたい。。。こんなモヤモヤがずっと心の中にありました。
だったら独立して自分でやろう
悩み続けた結果、出した答えは「その環境を自分で作る」こと。
お客様からの問い合わせはその場で回答、連絡があればすぐに対応、より良くなると思ったことは提案。
このような環境を作ることで、一人でも多くの人の役に立ちたい!
困っている企業のミカタ(味方)になりたい!
これがmicataを始めたきっかけです。
でも独立するまでにめちゃくちゃ迷いました
でも子供もいるしローンもある、年齢も40歳。この歳で仕事を辞めて収入がゼロになったらどうしよう…
自分一人の人生じゃないので、リスクを冒してまで挑戦していいのかってめちゃくちゃ迷いました。
でも、毎日悶々とそのことを考えながら会社に行くのが嫌で、妻と何度も話し合いました。
それでようやく「やってみれば」と背中を押してくれたので起業することができました。
「できるできない」ではなく「やるかやらないか」
リスクを恐れて立ち止まっていちゃ前に進まないんですよね。
できるかどうかなんて、やってみないと分かりませんから。
やると決めたら何をすべきか、どうやってリスクを減らすか考えて行動するのみ。
でもこれは私ひとりでは成し得なかったことです。
この決断に賛成し、サポートしてくれている家族にはほんと感謝しています。
安心して任せられる「かかりつけ医」のような存在になりたい
将来の夢に雇用の創出と書きましたが、いまはまだ営業からサポート、経理まで窓口は「私一人」です。
従業員がたくさんいるような企業ではないので、格安仕入れや大量生産するような仕事はできません。
しかし逆に小さな会社だからこそできる強みがあります。
小回りが利き、面倒見の良さが強みです
「担当から電話させます」「営業から見積もりを出させます」
だけど連絡がない、対応が遅い。
このような経験はないですか?
micataならこのような伝達ミスやタイムラグがありません。技術的なこと料金的なことすべて私が担当なので、迅速に対応できます。
二人三脚でサポートします
経営者という立場になり、売上や資金繰りなどサラリーマンでは分からなかった悩みも増えました。
しかしその立場になったからこそ、社長の悩みに寄り添い解決する提案ができます。
きちんと成果が出るまで二人三脚でやっていく。これが仕事に対するポリシーです。
何かお困りのことがあったらご連絡ください。安心して任せられる「かかりつけ医」のような存在になれるよう精一杯やります。
どんな些細なことでもご相談ください
ITやWebというと難しく聞こえますが、普段困っていることがあればお気軽にご相談ください。
- ワードやエクセルの使い方が分からない
- Zoomでリモート会議をしてみたい
- パソコンを買い替えたいけど選び方が分からない
- ホームページを作りたい
- ネットで販路を拡大したい
- 開業するのでチラシやパンフレットが欲しい
何でも結構です。
micataがお力になれるようご相談に乗ります。
そこで価値を感じていただき「またお願いしたい」、そう求めてくれる人と繋がり、長くお付き合いできればと思っています。
ぜひよろしくお願いします。