ホームページからのお問い合わせを増やすための方法とフォーム最適化について

電話対応に追われる女性

先日、ホームページを制作させていただいたお客様よりメールお問い合わせが増えたとの声をいただきました。

ホームページを作る目的が、資料請求や来店申し込みなどお問い合わせをしてもらうであれば、その成果につなげることにこだわる必要があります。

ここでは、ホームページからのお問い合わせを増やすための方法、問い合わせフォームの最適化について紹介します。

ホームページからのお問い合わせを増やすための方法

今回はお問合せ数を増やすことがメインの対策です。

問合せ数よりも質を高める場合など、内容によっては対策も変わってきますので一例としてみていただければ。

では具体的にどういった対策を行えばいいのか見ていきましょう。

分かりやすい場所に分かりやすいようにボタンや番号を掲載する

まずは分かりやすい場所にお問合せボタンや電話番号を配置すること。

例えば、見られにくい下の方よりも最初に目に入るところにボタンや電話番号が書かれてあったほうが伝わりやすいですよね。

また文字が小さすぎてわからないとかもNG。

誰が見ても一目で問合せできることが分かるようにしましょう。

それとブログやサービス紹介ページなどの最後に配置するのもおすすめです。

例えば、工務店のホームページで「間取りの決め方」というブログを書いたとしましょう。

このブログを読むであろう人は、これから家を建てようと考えている人でどういった間取りにしようか調べている人と考えられます。

そして最後まで読んでくれるということは興味を持ってくれているということなので、ブログ文章の最後に自社工務店の資料請求フォームへのボタンを設置しておくとアクションを起こしてもらいやすいというわけです。

お問合せ方法の選択肢を増やす

お客さんにお問い合わせしてもらう方法の選択肢を増やしておくのもおすすめです。

  • 電話
  • メール
  • LINE
  • チャットなど

匿名で問合せしたいって人は電話やメールよりもLINEの方を好みますし、ちょっとした質問がある人は電話よりもLINEやチャットを好みます。

このようにその人の心理に合わせた選択肢を用意してあげることで問い合わせのハードルを下げることができます。

選択肢が少ないと「聞きたいことがあるけど電話はしたくない」みたいに問い合わせを諦める人もでてきますからね。

もちろん、問い合わせをしてくる人をより成果に繋がりやすい人に限定するためにあえて電話だけ、メールだけなどにすることもありますが、お問い合わせを増やすという意味では選択肢が多いほうが良いです。

お問合せ時の手間を減らす

よくあるのがメールフォームなどで入力箇所が多くて面倒ということ。

これはネット通販など会員登録でも言えることなんですが、入力項目が多かったり、入力の指定があると人は面倒になってやめてしまいます。

例えば、

  • 会社名
  • ふりがな
  • 氏名
  • ふりがな
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • お問い合わせ内容

このようなフォームがあってすべてが「必須」項目だったらどうでしょうか。

わたしなら面倒くさいと思っちゃいます。

どういった内容かによりますが、通常のお問い合わせなら

  • お名前
  • メールアドレス
  • お問い合わせ内容

この3つで十分でしょう。

どうしても項目が必要な場合は極力減らす、必須と任意が分かるようにしておく、全角半角など入力指定をなくすなどの工夫が大切です。

お問合せのハードルを下げる

問合せしたいけど聞くのが怖い、あまりに簡単なことなので笑われないか不安、どんな人が電話に出るのか分からない。

なかにはいろいろな理由で問い合わせを躊躇する人がいます。

そういった人が「相談」や「問合せ」しやすい雰囲気を作るのもおすすめです。

  • 顔写真を入れる
  • 何をどう聞いていいか分からない人のために、よくある問い合わせ事例を載せておく
  • 無料の場合は「無料」であると記載しておく

など、問合せのハードルを下げる方法はいくつもあります。

まとめ

ホームページからお問い合わせを増やす方法をまとめると、

  • 分かりやすい場所に分かりやすいようにボタンや番号を掲載する
  • お問合せ方法の選択肢を増やす
  • お問合せ時の手間を減らす
  • お問合せのハードルを下げる

などがあります。

なかなかホームページからのお問い合わせがないという人は、実は問い合わせをした人はいるけど分かりにくい、入力の手間の問題で逃している可能性もあるかもしれません。

ぜひこの機会にお問い合わせの方法や仕方について見直してみてはどうでしょうか。