パソコンなど業務に役立つIT情報を発信しています
-
IT関連
会社が従業員のパソコンを監視する重要性
企業における従業員のパソコン使用監視は、近年ますます重要性が増しています。 会社としては、 情報漏洩は大丈夫かな?私用で使っていない?リモートワークで目の届かないところでの使用が気になる適正な労働時間の範囲で使用している […] -
IT関連
【2025年10月14日まで】Windows10のサポート期限切れによるリスクと具体的な対策まとめ!
延岡市でIT、パソコンサポートをしているmicataです。 普段、業務でWindows10のパソコンを使用されている企業も多いと思いますが、Microsoftは、2025年10月14日をもってWindows10の公式サポ […] -
IT関連
買った後も安心!延岡市で各種メーカーのパソコンを販売しております
個人事業主や法人など事業者様向けにパソコンのサポートをさせて頂いておりますが、販売もしているの?とよく聞かれるので紹介いたします。 合同会社micataでは、延岡市内にてノートパソコンやデスクトップパソコンの販売をしてお […] -
IT関連
業務を効率化できるエクセルの便利なショートカットキー10選
普段の業務でMicrosoftのExcel(エクセル)を使用されている方も多いと思います。 実はエクセルには様々なショートカットキーがあって、それらをうまく活用すると作業がすごく効率的になります。 ショートカットキーとは […] -
パソコン・IT関連
公式LINEカスタマイズ・活用事例
インスタやLINEなどSNSを活用されている事業者さんも多いと思いますが、公式LINEカスタマイズ依頼をいただくことがありますので事例をご紹介をします。 こちらの公式LINEは美容室のものです。 画面下部にメニューがあり […] -
パソコン・IT関連
知らないとヤバい電子帳簿保存法!電子取引の電子保存が義務化になりました!
お客様への導入事例が多いためご紹介いたします。 これまでは、 メールで請求書や領収書をPDFなどで受け取る⇒印刷して保管インターネットで商品を購入⇒管理画面やメールに添付された領収書等のデータをダウンロードして印刷 この […] -
IT関連
延岡市など県北でパソコンの初期設定を行っております
延岡市内の家電量販店やネット通販でパソコンを購入したけど、初期設定費用が高い、自分でやろうと思ったけど分からないといった相談を受けます。 micataでは、他店で購入されたパソコン(Windows)の初期設定サービスも行 […] -
IT関連
Windows8(8.1)のサポート終了!使い続けるリスクと対策を紹介
※Windows10もサポート終了になります。 【2025年10月14日まで】Windows10のサポート期限切れによるリスクと具体的な対策まとめ! WindowsパソコンにはOSといってシステムのバージョンがあります。 […] -
IT関連
ネットの広告がうざい!って人におすすめ!快適に視聴できるブラウザ【Brave】
普段、インターネットやYoutubeで動画を楽しんでいる人も多いと思います。 でも見ていたら途中で広告が入るのがウザいと感じたことはないですか? まぁインターネットを閲覧していたら、あらゆるWeb広告が目に入ってきますよ […] -
IT関連
2025年問題に備えて企業がやるべきIT・DXとは?
もうすぐそこまで迫っている2025年。 2025年に何があるかというと。そう、2025年問題です。 ニュース等でも取り上げられているので、耳にされたことがある方も多いと思います。 今回は2025年問題とIT・DX(デジタ […] -
IT関連
インターネットのスピードが遅い原因と対策をケースごとに紹介
インターネットを開いて(ブラウザ:Microsoft EdgeやGoogle Chromeなどを起動して)も、なかなかページが表示されない、Zoom通話中に映像が音声が途切れる、などネットのスピードが遅いと感じることはな […] -
IT関連
パソコントラブルに関するお問い合わせランキングTOP5
パソコンに関するお問い合わせは、トラブルに関するもの、もっとこうしたいなど業務効率化や改善に関するものなどさまざまです。 ここでは今年、お客様からお問い合わせで多かったパソコンのトラブルに関するものをランキング形式でご紹 […] -
IT関連
選択肢を知っていれば効率化や高額なITシステムのコストを大きく下げられる!
業務で顧客管理や販売管理、データのバックアップシステムなどITシステムを利用されている企業は多いです。 そういった場合、自社用のオリジナルシステムを作ってもらったり、サーバーを社内に設置したりと高額になりがち。 もちろん […] -
IT関連
起動時間が1/4に!動作が遅くて仕事にならないパソコンのHDDをSSDに変えて高速化する!
パソコンのお問い合わせで多いのが、 起動時間が遅いアプリを起動するまでが長いなかなか動かない など、パソコンが重たい遅いということ。 サポート時にもパソコンの動作が遅いがゆえに時間がかかって、5分で終わる作業が30分かか […] -
IT関連
キーボードがきかない、勝手にキーが押される原因と対処法
先日、お問い合わせで珍しいパソコントラブルがあったので情報をシェアします。 同じような症状が出ている方の参考になれば。 その症状とは、 エクセルを使っていたら画面の右にリサーチという画面がでるキーボードのキーがきかない上 […] -
IT関連
フィッシングサイト(詐欺)かどうか見分ける方法と対策
パソコン関連のご相談で多いのが迷惑メールです。 わたしの所にもAmazonや楽天、銀行を装ったメールが毎日何通も届きます。 最近ではメールだけでなく、LINEやSNSでも怪しいメッセージが送られてくることがあります。 で […] -
IT関連
どんな準備が必要? ZoomでWEB会議をする際のパソコンや機材について確認してみよう
大人数で集まることが難しい今、WEBを使って会議やセミナーをする機会が増えてきました。 わたしの方にも最近ではWEB会議の始め方のお問合せが多くあります。 WEB会議が行えるサービスは、 ZoomCallingMicro […] -
IT関連
仕事でLINEを使いたくないって人にはチャットワークがおすすめ!
仕事でLINEを活用している人も多いと思います。 LINEのメリットは 手軽にやり取りできる操作が簡単多くの人が利用している など、手軽で簡単、利用者が多いのでやり取りがスムーズというのもあるでしょう。 しかし、LINE […] -
IT関連
一体どうなる?サポート期限が切れたOS(Windows)を使い続けるリスクについて
Windowsパソコンにはサポート期限があります。 5年以上前に買ったパソコンを使い続けている企業や個人事業主の方は、お使いのパソコンのサポート期限が切れてないか確認してみましょう。 サポート期限を過ぎて使い続けることは […] -
IT関連
Wi-Fi(無線LAN)の基礎や導入するメリットについて
スマホやタブレットが当たり前になり、Wi-Fi(無線LAN)も一般的になりました。 普段Wi-Fiを使用するにあたって深く意識はしないと思いますが、基本的なことは理解しておいたほうがうまく活用できると思います。 ここでは […] -
IT関連
【便利な技】パソコン(Windows)で簡単に拡大縮小する方法
地味だけどすごく使えるパソコン(Windows)の小技を紹介します。 それは拡大と縮小。 エクセルやワードで文字が小さくて見にくいと感じたことはないですか? またインターネットを見てみて図や写真が小さいので拡大して見たい […] -
IT関連
飲食店のコロナウイルス感染症対策としてITでできることを考えてみた!
さまざまな業界、企業、お店がコロナウイルス対策を行っています。 自分自身はもちろん、お客様(取引先)、社員、その家族の命を危険にさらすリスクがあるので、徹底した対策が求められるのは当然のことです。 それに世の中の風潮的に […] -
IT関連
パソコンにセキュリティソフトって必要?最初から入ってるWindows Defenderだけじゃダメなの?
Windowsのパソコンに別途セキュリティソフトを購入してインストールしている人はどれくらいいるでしょうか? あまり意識したことがないという人もいれば、Windowsには「Windows Defender」というセキュリ […] -
IT関連
写真や動画がいっぱいでiPhoneの空き容量がないって人におすすめQubii
スマホって手軽に写真や動画を撮ることができるので、つい撮りすぎて容量がいっぱいなんてことがよくあります。 あなたもこんな悩みありませんか? 仕事や子供の写真でiPhoneの容量が足りなくなってきたiCloudは使い方がよ […]